前回に続き いよいよ内装仕上げです
それにしても速い‼
あっという間に木下地終了

あっという間に木下地終了
ただ単にマス目状に組んでいるだけで無く 天井の中央部分が重さで下がってこないようになど色々な事を考えて組まれています

急遽乾燥させるため剥がした壁も新しいベニヤ板で元通りに復旧完了

次はプラスターボード(石膏ボード)を貼っていきます

約1時間程で天井貼り終了

引き続き 壁面も貼っていきます

既設エアコンを取り外す際ガス交換をしなくてはならないので 今回は一回り大きく残し新しく貼ったボードを突き合わせました

使用していない既設の煙突穴も解体撤去しました
不燃のため埋設されている石を取り除き グラスウール(断熱材)を詰めます

木下地を施し カットしたボードをはめ込んで完成です
ここで クロス工事前に既設木部を白に塗装することになりました

塗装施工前

塗装施工後
このドア枠の他に巾木や窓枠など 既設木部全て白で塗装しました
クロスの張り替え工事の場合 既設木部の再塗装は絶対おすすめします!
新しい物と古い物の差が生じるので 必ずと言って良いほど後から塗装工事を頼まれる事が多いです
塗装し直した方が部屋のイメージも変わりますよ!
その事にピン!と来た奥様からのご要望でした
流石です!
最終段階のクロス工事です
いつもお世話になっている有限会社アルファ建装さんです

パテ処理中
ボードとボードの繋ぎ目の凹凸をパテ処理していきます
1枚のボードにしていくような感じです

親方の登場で一気にクロスが貼られていきます

この親方の鋭い眼光が 当社の仕上がりを確実なものにしてくれています
いつも助けられていますm(__)m!

天井貼りが終わり早くも壁面に突入
今回は 天井クロスが1色 壁クロスは2色貼り分けです
壁の貼り分けは 出窓面とその向かい合った窓面が同じで その他の長手2面はもう1柄となります

職人さんも親方に負けずと急ピッチで作業をしてます

いよいよメインのクロス柄も終盤です
お客様の家なのに きれいにしかもイメージが以前と変わっていくこの瞬間はほんとニヤニヤしちゃいます
そんな気持ちに鞭打ってこのまま最後まで責任を持つて無事完工という目的を果たしていきます!

見えてきました~
完成間近です~~
施工前のお部屋はこんな感じでした↓

完成後はこちらです↓





古くなったテレビアンテナから滴るサビ汁が新しくなった屋根を汚したり劣化させた
りする恐れがあるので お客様にご提案させていただきテレビアンテナの交換も行い
ました

施工前既設テレビアンテナ

施工後新設テレビアンテナ
片流れ屋根の下手に設置していたテレビアンテナを 上手の鉄製タラップに金物バンドで固定しました
これで全ての工事が完了です!
お客様のご都合で 週末の土日の2日間×2週というトータルで4日間の工事日程でした
お客様のご協力もありとてもスムーズな工事が出来ました
感謝致します🌸
工事内容もとても満足していただけた様で安心しました
雨漏り復旧&建物内外装のデザインでお困りの方 一度ご相談下さい!
私達は全てにおいて真剣に対応出来ますm(__)m
雨漏り診断及び状況調査、屋根修繕施工、室内原状回復施工のお問合せは
色のデザイン トーケンペイント プランニング http://www.tokenpaint.com
屋根専門 株式会社マツモトルーフ http://matumotoroof.com